なんんじゃこりゃあああああああああ11111
レポも何もなく私の夏は終わりました。
7:00前に家を出て会場につき並び始めたのは8:16分。
受付をすませもらった番号は738番。
2箇所で配っているので番号はバラバラとの事。
マスダン無しでいくといいながらナイアガラにびびり東北ダンパーを装着w
しかしながら件のテストコースで紛失www
俺のパワーバー\(^o^)/
毎度テストコースを走らすと何かしら故障、不具合が発生するので自重するのだがついつい…
休憩しながら順番を待ち11:30分頃に呼ばれコースイン!
レーンは4、シグナルブルーと同時にスタート!
いい!
すごくいい!
1位で最初のコーナーを曲がりスーパーデルタバンクにのぼのぼのぼらなああああああい11111くぁwせdrftgyふじこlpwwwww
デルタバンクに入る前の継ぎ目に弾かれCO!
お疲れ様でした。
俺の夏2013 終わり
【感想】
今回はCO率がかなり高い!
ナイアガラに目が行きがちだがデルタバンク進入手前のウォッシュボードからのコーナー進入が鬼門、ここで弾かれるマシンがちらほらありました。
検証した結果、自分のマシンもウォッシュボードでバランスを崩しコーナー抜けてデルタバンクに入る継ぎ目で引っかかりCOでしたので、スラストは1度〜2度足した方が良いかとw
スーパーデルタバンクからナイアガラにかけては、ブレーキで飛距離を制御したマシンが一回戦を多く突破してた感じでした。
しかしブレーキがきつめだとデルタバンクもを登らず…止まるマシンもありました。
芝で止まるマシンもあり、今回の芝は良く食われてました。
運にもよりますが、トルク重視の安定性重視が安牌かと、それでもモーターはダッシュ系が多く速度的には30〜33キロ程は必要な感じです。
実際に一回戦を突破した仲間内のマシンは、MSがMDP、VSでPDを選択しブレーキは車検ギリギリの灰スポンジの仕様でした。
ああ悔しいな\(^o^)/
追記20130623
上記にFのスラストの事を書きましたが、多分にもれず私のマシンは固定が甘く若干動くので、弾かれた原因のひとつだと思います。
固定のしなかったのはサス調整の関係でわざとだったんだけど、しめるところはしめないといけないなー
レポも何もなく私の夏は終わりました。
7:00前に家を出て会場につき並び始めたのは8:16分。
受付をすませもらった番号は738番。
2箇所で配っているので番号はバラバラとの事。
マスダン無しでいくといいながらナイアガラにびびり東北ダンパーを装着w
しかしながら件のテストコースで紛失www
俺のパワーバー\(^o^)/
毎度テストコースを走らすと何かしら故障、不具合が発生するので自重するのだがついつい…
休憩しながら順番を待ち11:30分頃に呼ばれコースイン!
レーンは4、シグナルブルーと同時にスタート!
いい!
すごくいい!
1位で最初のコーナーを曲がりスーパーデルタバンクにのぼのぼのぼらなああああああい11111くぁwせdrftgyふじこlpwwwww
デルタバンクに入る前の継ぎ目に弾かれCO!
お疲れ様でした。
俺の夏2013 終わり
【感想】
今回はCO率がかなり高い!
ナイアガラに目が行きがちだがデルタバンク進入手前のウォッシュボードからのコーナー進入が鬼門、ここで弾かれるマシンがちらほらありました。
検証した結果、自分のマシンもウォッシュボードでバランスを崩しコーナー抜けてデルタバンクに入る継ぎ目で引っかかりCOでしたので、スラストは1度〜2度足した方が良いかとw
スーパーデルタバンクからナイアガラにかけては、ブレーキで飛距離を制御したマシンが一回戦を多く突破してた感じでした。
しかしブレーキがきつめだとデルタバンクもを登らず…止まるマシンもありました。
芝で止まるマシンもあり、今回の芝は良く食われてました。
運にもよりますが、トルク重視の安定性重視が安牌かと、それでもモーターはダッシュ系が多く速度的には30〜33キロ程は必要な感じです。
実際に一回戦を突破した仲間内のマシンは、MSがMDP、VSでPDを選択しブレーキは車検ギリギリの灰スポンジの仕様でした。
ああ悔しいな\(^o^)/
追記20130623
上記にFのスラストの事を書きましたが、多分にもれず私のマシンは固定が甘く若干動くので、弾かれた原因のひとつだと思います。
固定のしなかったのはサス調整の関係でわざとだったんだけど、しめるところはしめないといけないなー